Q.働く上で大切にしていることは?
諦めずに何事も挑戦する気持ちを大切にしています。

元々、私は何か案が思いついても、「失敗したらどうしよう、失敗したら嫌だからやめておこう」と思うことが多く、なるべくマニュアル通りに進めたいタイプでしたが、営業職はほとんどマニュアルはなくお客様とのコミュニケーションが大切だったり、相手の気持ちを汲み取ることが大切でマニュアルがありませんでした。

正直最初は営業向いてないな...と思いました(笑)

お客様それぞれの思いや依頼にお答えする日々に奮闘している時に、先輩によく言われた言葉が「あなたならどうする?失敗しても大丈夫だから、とりあえずやってみて!」でした。

その言葉に勇気づけられどんどん挑戦する事が出来、今では周りから物怖じしない、根性があると良く言われます!

そして今は私が後輩に「あなたならどうする?失敗しても大丈夫だから、とりあえずやってみて!」とよく言っています。  


2013年入社
コンシューマー事業部
スタッフU
私はコミュニケーションを大切にしたいと考えます。

大きなイベントやセールの時期になると忙しさがピークを迎え、スタッフ同士の団結力が必要となります。先輩社員も後輩も一緒に忙しいときは声を掛け合い、フォローし合うことが、お客様をお待たせしないために重要ということを学びました。

そのため、日頃からスタッフ同士でのコミュニケーションを意識するように心がけていました。元気な挨拶や、他愛ない会話も大切なコミュニケーションであると感じております。br>
信頼関係を築くことによりチームワークが良くなり、会社が効率よく回る一種の潤滑油のような役割を果たしていると思いました。br>
また、海外のお客様とのやり取りが多く、直接に会えないことがほとんどのため、伝えたいことがうまく説明できず、全てを理解してもらえないこともあります。相手の立場に立ち、この説明で本当に伝わるのかしっかり考えることにより信頼関係を築けるのではないかと感じました。br>
そういう意味で社会人にとってコミュニケーションスキルあるいはコミュニケーション能力は非常に重要だと感じました。日々の業務においては、コミュニケーションを大切にしていきます。  

2018年入社
代理店事業部
スタッフG
Preview    |    Next

※手に持っているスケッチブックの内容は1年間の個人目標です!




●よくある質問
やりがいを感じる時はどんな時?
1番心に残っているエピソードは?
TATならではの良さは?
成長したと感じたことは?
心構えやモットーはありますか?
TATの強みを教えてください!
働く上で大切にしていることは?
同業他社との違いやTATの魅力は?
大変だったこと、感動したことは?
辛いと思った経験はありますか?
なぜネイル業界に魅力を感じましたか?
●スタッフインタビュー
01.2009年入社 東日本営業部Kさん
02.2012年入社 経営企画部Tさん
03.2009年入社 商品部発注課Mさん
04.2013年入社 西日本営業部Tさん
05.2006年入社 西日本店舗部Tさん
06.2008年入社 経営発展部Oさん
07.2008年入社 商品部Tさん
08.2013年入社 CS事業部Uさん
09.2008年入社 CS事業部Mさん
10.2010年入社 経営発展部Kさん
11.2008年入社 西日本店舗部Mさん
12.2004年入社 経営発展部Aさん
13.2007年入社 広報部Sさん
14.2000年入社 東日本店舗部Tさん
15.2012年入社 東日本営業部Sさん
16.2002年入社 市場開発部Kさん
17.2002年入社 広報部Nさん
18.2013年入社 西日本店舗部Fさん
19.2011年入社 東日本店舗部Iさん
20.2017年入社 東日本営業部Tさん
21.2017年入社 商品部Yさん
22.2011年入社 市場開発部Mさん
23.2013年入社 広報部Yさん
24.2017年入社 通販部Oさん
25.2019年入社 通販部Kさん
26.2018年入社 通販部Mさん
27.2019年入社 代理店事業部Mさん
28.2019年入社 西日本店舗部Mさん
29.2018年入社 代理店事業部Gさん
30.2019年入社 西日本店舗部Oさん
Copyright © TAT inc. ALL Right Reserved.