Q.やりがいを感じる時はどんな時?
自分の開発した商品を「こういう商品があればいいと思っていた!」とほめていただけるときです。

新規事業をやっている部署なので商品開発、営業、企画すべてに携わっています。営業でお客さんのお声を実際に聞く→それをもとに商品開発→出来上がった商品をお客様へ、という流れは普通だと担当ごとに分けて行うので全部を体験するのが難しいのですが、この部署だと全部体験することができるという大きなメリットがあります。

自分で開発した商品はそれだけ愛着がわき、営業にも熱が入ります。

商品を置いていただく販売店さんのプロフェッショナルであるバイヤーさんに褒めていただけたり、店頭でお客さんが買ってくださるのを見かけたときはとても嬉しいです。SNSで「この商品お勧めです!」などの投稿が挙げられていたりもするのでこまめにチェックしています。

開発、営業だけだと味わえない、自分の仕事のゴールを自分の目で確認できた時にとてもやりがいを感じます。  

2017年入社
市場開発部
スタッフM
自分のスキルが上がってきたと実感できるときです。

受注課に配属されてから約1年が経ちますが、受注課では早い段階から色々な仕事をどんどん経験することができたなと思っています。

もちろん、まだまだ先輩方から教わりながらお仕事をさせていただいていますが、色々な仕事が経験できる環境で働けているおかげで、自分でもできることがどんどん増えているなと実感できるのでとてもやりがいを感じます。  

2019年入社
通販部 受注課
スタッフK

※手に持っているスケッチブックの内容は1年間の個人目標です!




●よくある質問
やりがいを感じる時はどんな時?
1番心に残っているエピソードは?
TATならではの良さは?
成長したと感じたことは?
心構えやモットーはありますか?
TATの強みを教えてください!
働く上で大切にしていることは?
同業他社との違いやTATの魅力は?
大変だったこと、感動したことは?
辛いと思った経験はありますか?
なぜネイル業界に魅力を感じましたか?
●スタッフインタビュー
01.2009年入社 東日本営業部Kさん
02.2012年入社 経営企画部Tさん
03.2009年入社 商品部発注課Mさん
04.2013年入社 西日本営業部Tさん
05.2006年入社 西日本店舗部Tさん
06.2008年入社 経営発展部Oさん
07.2008年入社 商品部Tさん
08.2013年入社 CS事業部Uさん
09.2008年入社 CS事業部Mさん
10.2010年入社 経営発展部Kさん
11.2008年入社 西日本店舗部Mさん
12.2004年入社 経営発展部Aさん
13.2007年入社 広報部Sさん
14.2000年入社 東日本店舗部Tさん
15.2012年入社 東日本営業部Sさん
16.2002年入社 市場開発部Kさん
17.2002年入社 広報部Nさん
18.2013年入社 西日本店舗部Fさん
19.2011年入社 東日本店舗部Iさん
20.2017年入社 東日本営業部Tさん
21.2017年入社 商品部Yさん
22.2011年入社 市場開発部Mさん
23.2013年入社 広報部Yさん
24.2017年入社 通販部Oさん
25.2019年入社 通販部Kさん
26.2018年入社 通販部Mさん
27.2019年入社 代理店事業部Mさん
28.2019年入社 西日本店舗部Mさん
29.2018年入社 代理店事業部Gさん
30.2019年入社 西日本店舗部Oさん
31.2008年入社 代理店事業部Mさん
32.2019年入社 経営発展部Kさん
33.2019年入社 西日本店舗部Nさん
34.2019年入社 CS事業部Sさん
35.2017年入社 東日本営業部Iさん
36.2019年入社 広報部Yさん
37.2012年入社 広報部Mさん
38.2019年入社 東日本営業部Sさん
39.2017年入社 CS事業部Kさん
Copyright © TAT inc. ALL Right Reserved.