Q.愛情や感謝以外にも大事にされている心構えやモットーはありますか?
毎日働いているとありがとうと感謝する場面が本当に多いのですがありがとうを感じるからこそ、自分も「協力」「助け合い」を意識しながら日々働いています。

私の部署は開発課なのですが、商品を発売するまで1人の力では決してできません。

パーツ一つでもどんな形で薄さがいいのか等、お客様に手に取ってもらえるよう、同じ部署のメンバーはもちろん日々お客様の声を聞いているカスタマーサポートの意見や、商品販促・PRを考える企画部、チラシやHPを作る広報部と沢山の協力があって発売を迎えます。

そしてその商品が売れた時の喜びを一緒に感じれるのも協力があってこそです。

どの部署も一人ではなく、助け合いながら日々仕事をしています。部署が違うからと言って他人事ではなく一緒になって考えてくれる事はTATの良さだと感じています。

いつも助けてもらっている分、勇気をもらっている分、私も役に立てるのかは別として協力できる事は積極的に応えるように心がけています。  


2012年入社
商品部 開発課
スタッフH
広報部に配属されてから期限のある依頼を沢山受けるようになり、どうしても間に合わない場合や、助けが必要になることがすごくあるので、部内での報連相(報告、連絡、相談)は意識して取り組んでいます。

一人で頑張ろうとするのもいいですが、人に頼るということも信頼関係を築く第一歩だと思っているので、困ったときはすぐに誰かに相談して乗り超えています!

配属後間もない頃は報連相が出来ておらず何度も注意されることがあったので、改善しようと意識して取り組んでいると、仕事を終えるスピードも大きく変わり、人とのコミュニケーションも取れるので、笑っている時間も多くなりました!


2019年入社
広報部
スタッフY
Preview    |    Next

※手に持っているスケッチブックの内容は1年間の個人目標です!




●よくある質問
やりがいを感じる時はどんな時?
1番心に残っているエピソードは?
TATならではの良さは?
成長したと感じたことは?
心構えやモットーはありますか?
TATの強みを教えてください!
働く上で大切にしていることは?
同業他社との違いやTATの魅力は?
大変だったこと、感動したことは?
辛いと思った経験はありますか?
なぜネイル業界に魅力を感じましたか?
●スタッフインタビュー
01.2009年入社 東日本営業部Kさん
02.2012年入社 経営企画部Tさん
03.2009年入社 商品部発注課Mさん
04.2013年入社 西日本営業部Tさん
05.2006年入社 西日本店舗部Tさん
06.2008年入社 経営発展部Oさん
07.2008年入社 商品部Tさん
08.2013年入社 CS事業部Uさん
09.2008年入社 CS事業部Mさん
10.2010年入社 経営発展部Kさん
11.2008年入社 西日本店舗部Mさん
12.2004年入社 経営発展部Aさん
13.2007年入社 広報部Sさん
14.2000年入社 東日本店舗部Tさん
15.2012年入社 東日本営業部Sさん
16.2002年入社 市場開発部Kさん
17.2002年入社 広報部Nさん
18.2013年入社 西日本店舗部Fさん
19.2011年入社 東日本店舗部Iさん
20.2017年入社 東日本営業部Tさん
21.2017年入社 商品部Yさん
22.2011年入社 市場開発部Mさん
23.2013年入社 広報部Yさん
24.2017年入社 通販部Oさん
25.2019年入社 通販部Kさん
26.2018年入社 通販部Mさん
27.2019年入社 代理店事業部Mさん
28.2019年入社 西日本店舗部Mさん
29.2018年入社 代理店事業部Gさん
30.2019年入社 西日本店舗部Oさん
Copyright © TAT inc. ALL Right Reserved.