



【技術編】
Q:トップジェルとの相性は?どんな種類でも大丈夫ですか?
A: 基本的にどのトップジェルでも大丈夫ですが、粘度の高いジェルだと、ブラシワークによっては引きずられることもあるので、直接塗るのであればサラサラのトップもしくはベースジェルをワンコート挟むのをおすすめします。ノンワイプトップの使用時、若しくは未硬化ジェルが残っている場合、マーカーインクがはがれやすくなる可能性がございます。
Q:エッジからはがれてしまわないか心配です。
A:柔らかいジェルだと剥げてしまう可能性があるため、粘度の低いジェル⇒高いジェルなどの順で塗ることをおすすめします。
Q:ジェルなどの上に直接塗布出来ますか?
A:ベースジェルは一度硬化し、未硬化ジェルを拭き取ってください。カラー、ラメ、トップなどは直接塗布も可能です。
Q:インクが付いたらどうしたらいいですか?
A:エタノールやアルコールで拭き取っていただけます。
Q:メンテナンスは本当に不要ですか?
A:インクがエアブラシから出ていないので、洗浄、メンテは一切不要です。本体にインクが付着した場合はエタノールで拭き取って下さい。
Q:換気は必要ですか?
A:ジェルやポリッシュ、アクリルを使用する際同様、換気をしながらご使用ください。集塵機や防臭機でも対策が可能です。
Q:エアブラシはシングルアクションですか?ダブルアクションですか?
A:シングルアクションになります。
【マーカー編】
Q:マーカーはどんなインクの種類ですか?
A:油性アルコール溶剤ベースです。有機溶剤ではなくアルコールベースなので安全性が高く、危険品ではなく一般品に該当します。
Q:インクの乾燥時間はどのくらいかかりますか?
A:インクの量にもよりますが、エアブラシで吹き付ける軽い塗布であれば1〜2分程度です。
Q:エアブラシだけではなく、ネイルマーカーとしても使用出来ますか?
A:可能です。ネイルマーカーとして使用したアート動画もございますので、CON’CELECT webサイトをご確認ください。
【エア缶・コンプレッサー編】
Q:エア缶の使用時間はどのくらいですか?
A:約5分毎の連続使用で急激に冷却され圧が減少いたしますが、しばらくした後さらに5分程連続使用が可能です。トータルとして10〜15分程度噴射が可能です。
Q:エア圧の調整方法はどのようにしますか?
A:調整バルブを緩めることで弱く、締めることで強くするという調整が可能です。
Q:コンプレッサーでも使用出来ますか?
A:ホースと接続することで使用が可能です。


